BLOG

子犬さん必見!トリミングを安心して受けてもらうために✨

犬にとってトリミングは重要なケアの一環ですが、ほとんどの場合、最初は何かさせることを嫌がります…😣

うちのコ、これから大丈夫なのかな…?とお悩みの飼い主様も多いはず…

この記事ではそもそもなぜ嫌がっちゃうのか。今後、そのコが穏やかにトリミングできるようにするにはどうすればいいのかをご紹介します🐶

 

目次
  1. 子犬がトリミングを嫌がる理由
  2. トリミングを楽しくする準備
  3. 実際のトリミングの方法
  4. おうちケアへのアドバイス

 

 

1. 子犬がトリミングを嫌がる理由

 

  • トリミングのストレス要因

多くの子犬は、トリミングが初めての経験であり、場所や音、人の手が近づいてくることに不安を感じます。「知らない」から。

そもそも犬にはトリミングの意義は理解できません😣

トリミング中の音や振動、そしてトリミング自体のプロセスが子犬にとって大きなストレスとなることがあるということ。それを理解し、子犬が少しずつ慣れるようにすることが大切です。

 

2. トリミングを楽しくする準備

 

  • 子犬との信頼関係を築く

トリミングをスムーズに行うためには、子犬さんとの信頼関係が欠かせません。

とはいえ、トリマーと完全に初めましてで一瞬で信頼関係が築ける犬はそうそうおりません😅

そのため、いきなり本番トリミング!ではなく、何度かお預かりのみでお願いするのがよいでしょう。また、最近は一番最初はカウンセリングのみの時間をとるサロンも増えております。

トリミング前に仲良くなったり、準備段階で子犬にブラシやトリミング道具を見せ、触らせることで、少しずつ安心感を持ってもらうことがポイントです!

そういった取り組みをしてくれるか?ご相談してみるのもひとつですね✨

 

  • トリミングのための環境づくり

子犬がトリミングを怖がらないようにするためには、まずはリラックスできる環境を整えることが重要です。

飼い主さまが不安に思っていると、それが子犬にも伝わります。なので、トリミングの際は「楽しんで行っておいで!」という気持ちでお越しください😉

また、お預かり後も、トリミングを始める前や後に遊びやご褒美を通じて子犬の緊張をほぐし、楽しい経験と結びつけることで恐怖心を和らげることを行います。

 

3. 実際のトリミングの方法

 

  • 基本的なトリミングテクニック

基本的なトリミングテクニックはやはり必須で、痛くない・苦しくないを徹底し、経験することで犬も安心してその後のトリミングを行うことができるようになります。

そのため、特に小さいうちほど、おうちで何とかしようとせず、信頼できるプロを頼ることも重要です。

 

  • 子犬がリラックスできる工夫

子犬がリラックスできるよう、トリミング中にもおやつやおもちゃ、なでなでなどの子犬にとって「いいこと」を提供します。いわゆる「気晴らし」で、嫌になるかもしれないことに集中しすぎないようにする、かつトリミングにいい印象をもってもらいます。

また、短時間ずつトリミングを行い、キャパオーバーにならないようにします。場合によっては日にちを分けることでストレスの少ない状態でトリミングに臨むことができます。

もちろんトリミングが終わったら、たくさんの「いいこと」を提供することも忘れずに👍

 

4. おうちケアへのアドバイス

 

  • おうちでどこまでやるべきか

おうちでのケアをどこまでやるかは、犬種、生活環境によっても変わってきます。

ただ、一貫してお願いしたいのは、「嫌がる様子がみられたら無理にしないで」ということ。おうちで嫌がる場合は、プロに相談してしまいましょう。

逆を言えば、落ち着いてできるならおうちケアのメリットはたくさんあります✨

少しずつ、道具の紹介や体に触れることから。

一気にやらなくていいので、スモールステップでお手入れをしていきましょう😌

 

  • トリミングの頻度

基本的には3~4週ごとのトリミングをおすすめします。

ただしこれは「フルトリミング」の場合で、もしストレス度が高く作業を数回に分けるならもう少し頻回に通うようにはなります。

また、おうちケアができる場合はこれより長めのスパンでも大丈夫ではありますが、健康管理や、場所慣れの観点から、空けるとしても1か月半~2か月程度がよいでしょう😌

 


 

最後までお読みいただきありがとうございました🙇

愛犬と楽しく、健康的に過ごすためのヒントやアドバイスが少しでもお役に立てば嬉しいです。

トリミングがストレスのない、楽しい時間になるよう、飼い主とトリマーとチームとなり、協力して取り組んでいけるとそのコの生活の質もグッとあがります♪

 

犬たちとの素晴らしい時間をお楽しみください!

 

 



 

徳島藍住、いぬのための隠れ家トリミングベース🐕️✂【Con Anima】

遊ぶ×学ぶ×ケアで犬の生活の質の向上をお手伝いする、保育園のような感覚で通うサロン🍀

犬の心と体に親切な選択を。

 


 

ご予約は予約フォームからが便利です✨(シャンプーコース・シャンプーカットコースのみ)

こちらからアクセス!→予約フォーム

 

ルーズグルーミング(ケア練習)・デイケア(一時預かり)・ペットホテルは公式LINE・InstagramDM・お電話でお問い合わせください🙇

 


 

公式LINEではカルテ連携でケアレポートの確認やご予約の確認📱

Instagramではお店の最新情報や日常、犬との暮らしをよくするちょっとしたお役立ちTipsを配信🌟

ぜひフォローお願いします🐾